ブログ
2013年 3月 8日 サークルについて
はい、指名された横瀬です~!!
今回はサークルについて説明するよ!!
大学生が周りにいない限り、わからないですよね
そもそも、サークルとは・・・!
サークル活動サークル活動は、ある一定の活動を通して人間同士の繋がりや交流を深めようとする活動である。日本においては、主に大学で発達し、飲み会文化などを初めとするコミュニケーション重視の考え方も尊重されている。クラブ活動と同一と考えられる事も多いが、両者の間には、活動分野を重視するか人間関係を重視するかという違いがあるといわれている。
by wiki
・・・ 😐 ???
はい、そうですね。
一言でいうと、
『中高のクラブ活動より活動ジャンルが大幅に広く、楽しい!!というもの』
です。
例えば早稲田大学では運動系のジャンルから演劇、日本舞踊、和太鼓、
さらには対戦ゲームのポ○モンを研究しているものまであります。
また、国際交流など実際に海外に行くサークルもあったりします!!
調べてみれば分かると思いますが、本当に驚くべき数のサークルがあるんです 😯
自分の趣味を活かすのも良し、自己啓発のために入るのも良し!
一度、調べてみるのも面白いですよー!!
次回は岸川担任助手!
テーマは慶應に対抗して『早稲田大学について』
乞うご期待!!
横瀬 雄貴