ブログ
2013年 6月 21日 スクランブル交差点
こんにちは!
アイラからバトンを受け取りました、2年の松田です!
テーマは ”おもしろエピソード” なのですが、難しいですねw
なんで、松田が面談で話してポカーんとされた話を書きます。
受験生のみなさんなら、分かるかもしれませんが、どうしても勉強をする気がしない時ってありますよね?
そんなとき、当時の松田(上京したて)は 決まってある行動をしていました。
それは、スクランブル交差点に行って、オレってちっぽけだなと感じることです。
松田は浪人生だったので、毎日休み関係なく、朝から夜まで校舎で勉強していました。
すると、 時に ”オレ今なんで勉強してるんだろう?”
”勉強するのに意味はあるんだろうか?”
など モヤモヤすることがありました。
そんなときに、スクランブル交差点にいくと、ものすごい数の人が全く自分のことなんか気にせずに動いています。
すると、なんか小さなことで悩んでたなぁと思うことができたのです。
夏の終わりの頃なんて、結構頻繁にいっていました(笑)
4月頃、本科生のグループ面談でこの話をしました!
”どうやって息抜きしてる〜?”という話だったのですが、
まだ4月だったので、彼らはこの境地に達していなかったのか、すごく引かれてしまいました。
誰か分かってくれる人いないかなと思う今日このごろです。
よくわかんなくなっちゃったけど、こんな感じです!
来週の月曜日は 香奈ちゃんにおもしろエピソードを書いてもらいます!
渋谷駅西口校担任助手2年 松田卓也