ブログ
2019年 1月 7日 センター同日体験受験の受験記Part2
こんにちは!担任助手1年の牛久保美羽です!
センター試験まであと12日となりました。
受験生のみなさんには自分を信じて最後まで努力して欲しいです。
低学年の皆さんは、同日試験に向けての勉強は順調ですか??
私は高校2年(新高3)の時にセンター同日を受験しました。
校舎でもよく言われているように、センター同日の得点と本番の成績には大きな相関があります。
また、今までは英数国しか受験してこなかった人もセンター同日では理科や社会にチャレンジすることと思います。
ライバルが一堂に会し、実際の問題を解くこの機会を適当に受験して終えてしまうのはとてももったいないです。
私は、英語で180点を超えることを目標にしようと言われていたものの、
160点しか取れなかったということをよく覚えています。
ただ、180点を目指して勉強したことが、
知識量的にも、精神的にも、後々とても役に立ちました。
皆さんも、ただ受験するのではなく、自分なりの目標を決めて何かしらの努力をしてセンター同日に臨んで欲しいです!
みなさんのセンター同日が実りあるものにあると嬉しいです。
模試の後には解説授業もあります!ぜひ受けて下さい!!
受験生の皆さん、辛い時期ではあると思いますが、
渋谷駅西口校スタッフ一同、引き続き全力で応援していきます!
がんばりましょう!
↓↓↓↓西きょうじ先生特別公開授業お申し込みはコチラ↓↓↓↓