ブログ
2013年 12月 24日 センター試験後の勉強法
こんにちは
担任助手の松島です。
本日は昨日行われた、12月最終センター試験本番レベル模試の受験後の勉強について書こうと思います。
今回の模試が東進で行われる、センター本番レベル模試の最後になります。
自己採点をして、よくとれていた、あまりとれていなかったなどそれぞれあると思います。
まず、よくとれていた科目は、二次試験の勉強を少し含めながらやっていくといいです。
あまりとれなかった科目は、センター試験を重点的にやるといいです。
二次試験は、センターがある程度出来ていないとなかなか解けなく、やっても力が付きにくいです。
つまり、センター試験があまりとれていない状態で二次試験の勉強をやってしまうとかえって効率が悪くなってしまいます。
センターが近いのでこれからはセンター試験を中心でやっていくとは思うんですが、
今回の結果をよく考えて、何をすれば効率よく勉強できるかを意識してやりましょう。
残り時間は少ないですが、一日を大切に、自分に合ったやり方で勉強していきましょう!