ブログ
2013年 5月 5日 パイロットを目指して
こんばんは。加藤です。
本日は「こんな生徒を目指せば受かる!そんな必勝パターン」です。
気になりますか??
気になりますよね!!
ただ、そんなに簡単なものでも
単純なものでもありませn。。。
とは言うものの、東進に勝利の方程式を呼ばれるものがあることを皆さんはご存知ですか?
方程式ですよ?
解けたら合格ですよ!
方程式って何ぞやって思った人は、是非東進のスタッフに聞いてみましょう!
前置きが長くなりましたが、その方程式の一つ目に来る、「心」に関する部分に関して『こんな生徒を目指してほしい』を説明する意味を込めて話します。
去年Y君と言う生徒がいました。
特に夢も志もなく、東進に通っていました。
当然、入学しただけで勉強もほとんどしないような生徒でした、
そんな彼に「パイロットになりたい」と言う夢ができました。
そこからの彼の見違えるような努力は言うまでもないでしょう!
彼はしっかり第一志望の合格を勝ち取りました。
何かをする時、人は無意識で行動するわけではなく、その行動には要因があります。
受験勉強をする・大学に行く目的を認識している人程、受かる確率が高いでしょう。
無理して目的を持って欲しい訳ではありません。
ただ、もう一度自分で受験勉強している理由、志望校・学部をそこにした理由を
深く、深く考えてみましょう!
目的意識を持って、受験をして欲しい!
それが目指して欲しい受験生の姿です。
おわり
明日は、石川千晴担任助手に、このGWにあったことについて話してもらいます!
楽しみにお待ちください!!
加藤亮太