ブログ
2017年 10月 20日 ブログコンペ5日目
さて、私はいまどこにいるでしょーーか?
と、いうわけで、今日はブログコンペ5日目です。
気が付いたら、センター残り日数が84日になっていました。
84日!?
84=7×12ですから、センターまであと12週しかないんです!
お正月あけからはおそらくほとんどの人がセンター過去問を解くことに専念しているでしょう。
となると、その12週のうち自由に使えるのは少なく見積もっても10週間しかありません。
12月中旬まで学校があって、しかも期末テストもあるし……なんてことを考えていたら、残り時間がいかに貴重か、改めて気付くことができませんか?
このブログを見てる君!
今が変わるチャンスです!!
それでもどう活かすかは君次第、決めてください。
余談ですが、皆さんは勉強してから結果が出るまでどれくらいかかると考えていますか?
人によりけりだとは思いますが、僕個人としては3ヶ月が1つの目安になると思っています。
かりに僕の意見を正しいとした場合、受験本番(2月)に結果をだすためにはいつ勉強量のピークをもって来るべきでしょうか?
そう、本番の約3ヶ月前、つまり11月から12月にかけての時期がもっとも大切な時期なのです。(持論)
勉強がなかなか思うようにいっていない人、まだ諦めるときではありません!
それとは反対に良い結果が出て(しまって)いる人も、浮かれないように気をつけなさい!
まだまだ勝負は決まっていないということを心して、受験勉強に精を出してほしいと思っています。
勝負どころをしっかりと見極めて、焦らずじっくり頑張っていきましょう。
東京大学前期教養学部文科1類 小野颯