ブログ
2017年 11月 17日 体調管理に気をつけて!
みなさんこんにちは。
今日スペイン語のテストが終わり安心している中村です!
大学生になってもテストは続いていきますよ~~
担任助手にテストについて聞いてみるのも面白いかもしれませんね!!
今日は大事なことについてお話しましょう!!
今週のブログで出願校決定の話や過去問演習の大切さなどをしてきました。
(要チェックですね***)
ですが最も受験において一番大事なものはなんでしょうか・・・??
体調管理ですね!!!!!!
よくある話ですが、受験期はストレスで免疫が下がり、風邪をひきやすくなります。
風邪ならまだしもインフルエンザになったら大変ですよね><
今まで頑張ってきた努力が一瞬にして無駄になってしまいます~~~
そんな悲しいこと避けたいですよね!
そのために何個か必要なことを再確認しますね
まず、インフルエンザの予防接種を受けましょう!
この予防接種は車のシートベルトのようなものです。
全くインフルエンザにかからないという保障はありませんが、インフルエンザになったときに症状を抑えてくれます。
そして手洗いうがいを徹底して行いましょう!!
あと、人ごみではマスクをつけて感染を予防しましょう!
(実はマスク必要ないと言われていますがそんなことはないはずです)
あとは食事ですね!!
できるだけ温かく栄養たっぷりのご飯を食べて力をつけましょう!
お鍋とかオススメですよ!!
私は白菜と豚肉のミルフィーユ鍋大好きです!
とってもおいしいですよ★☆
ここまで色々とお話してきましたが、
健康第一でセンター試験、そして第一志望の入試を迎えましょう!!
ストップバイオテロですね!!
担任助手の私たちも気をつけます!!
本日の更新者:青山学院大学 1年 中村怜亜