ブログ
2020年 9月 5日 原田沙也加について知ろう!【高田】
こんにちは!
担任助手2年の高田です。
今回も引き続き他己紹介を行っていきます。
今回は、8月30日のブログで轟木有里珠が言っていた3人いる2年女子の2人目です!
それは、、、
原田沙也加です!!
私と原田の出会いは、今から4年半前、中学卒業目前の時期にさかのぼります…
私が東進に来て3回目くらいの時に、前々校舎長に「君に会わせたい人がいる」と言われて紹介されたのが原田でした。
運命的な出会いですね(笑)
ちなみに第一印象は、「なんか頭良さそうなかわいい子だな~」です。当たってますね。
今回は、そんな運命的な存在、原田について、私の印象を①生徒時代②担任助手として③同い年の大学生としての3点から書きたいと思います!
①生徒時代:切磋琢磨できる友人
高1の時グループミーティングが一緒だったのですが、とにかく話が合って楽しかったです!ただ楽しい友人ってだけではなく、「私も原田に負けていられない!」と思わせてくれる良きライバル的存在でした!
原田は当時から天才オーラを放ってて、実際にさらっとすごいこと口にするし、それを有言実行しちゃうので化け物でした(笑)
②担任助手として:尊敬できる仲間
後にも書きますが原田は本来超忙しいはずなのに、担任助手の仕事もバリバリこなしていて、尊敬の念を抱かずにはいられません…!
原田にだけ一日50時間あるのかもしれないです。
また、とても生徒想いで、時には厳しく、そして愛情持って生徒に接していて、見習わねば!と常々思っています。
ちなみに、かなりどうでもいい豆知識ですが、私と原田はお互いに「そっちがやるなら担任助手やる~」とか言って結局二人共担任助手になったという経緯があります。
③大学生として:なんでもできる人
大学は慶應医学部です。
慶應医学部とか、勉強もできてコミュ力も高くてみたいなスーパーマンのイメージですが、原田も例にもれずなんでもできちゃうしなんでもやっちゃうスーパー大学生です。
2年生になってから授業がさらに忙しくなったようで大変そうですが、原田ならなんとかなるでしょう。少なくともそう思わせてくれるだけの実力の持ち主です。
頭も良くて超魅力的な人物、原田。
これからも仲良くしていきたいです!!
あと、医学部の話とか聞きたければ原田に聞きましょう!
かなり興味深い話聞かせてもらえますよ!
では今日のところはこのへんで!!
本日の投稿者:東京大学文科1類 高田真帆