校舎からのお知らせ
2014年 7月 25日 夏期合宿報告会~死闘の4泊5日を終えて~
こんにちは!
渋谷駅西口校担任助手1年の宮嵜です。
夏は受験の天王山と呼ばれていますが、東進でそれを象徴するイヴェントが、
東進夏期合宿です!!
生徒たちはこの夏期合宿で想像を超える努力をしてきました。
まず、校舎に帰ってきた生徒たちにあいさつすると、
大きな声で「ただいま!」
校舎長が挨拶を行えば「こんにちは!」
人が変わったように元気な挨拶をしてくれて、
生徒全員が、人間として大きく成長していました。
この合宿で参加した生徒全員が得たものは一人一人違うと思います。
そのなかでたくさんの苦渋をなめたり、グループの仲間たちと励ましあい、助け合う中で
「一人の人間」としてたくましく自立していった生徒の姿を見て、担任助手、社員さん、校舎長を含め
目に涙を浮かべていました。
ある生徒が言っていました。
「この合宿を過ごしていく中で、私たちはすごくまっすぐに生活できたと思います。」
夢に向かって努力するとき、人は没頭して無我夢中で突き進んでいくことができると思います。
この報告会が終わった後の参加した生徒たちの目は非常に”キラキラ”
というよりはむしろ、”ギラギラ”していました。
「やってやるぞ!」「自分を変えてやるわ!」
そういった熱い闘志が瞳の中にやどっていました。
合宿に行った生徒たちは「校舎を変える人財」となって帰ってきてくれました。
第二期の合宿に参加する生徒たちも今日の報告会を受けて非常に燃え上っていました。
彼らも「人財」となって帰ってきてくれると我々は信じています。
まだこの報告会に参加していない生徒は第二期合宿参加生徒の報告会には必ず参加して
”この夏最大の努力”しましょう!!