ブログ
2014年 8月 17日 大学ってこんなところー千葉大学編
こんにちは!有村季恵です!
今回は大学の話ということで、私が通っている千葉大学について書いていきたいと思います。
写真は緑あふれるキャンパスです。
今回は私が所属している教育学部の授業について書いていきますね!
私は2年生になったので、授業は全て専攻の専門科目を履修しています。
学びたい学問をいよいよ本格的に学び始めることができましたが、専門性が増した分1年生の時より授業が格段に難しくなりました。
とはいえ、やはり学びたいことを学べるというのは楽しいですね!
最も面白かった授業は「小学校音楽科教育法」という授業です。
小学校教員免許をとるための必修の授業なので
小学校で習う歌を歌ったり、リコーダーを演奏したり
演奏を聴いたりと、とても盛りだくさんでした!
実際に自分がやることで、生徒の立場になって考えることのできた
実りある充実した授業でした。
後期もどんな授業を受けられるのかとても楽しみです!
高校生のうちに、オープンキャンパス等を利用して
大学の授業を受けてみて下さいね。
東進では大学学部研究会が8月20日(水)にありますよ!
時間が合う方は是非参加してください!!