ブログ
2013年 12月 8日 大学合格基礎力判定テスト
本日は大学合格基礎力判定テストがありました。
この模試の特徴は大きく分けて三つ。
①模試の問題が範囲ごとに袋とじで分かれている。
②大学に合格しうる基礎力がついているか、一から確認できる。
③模試の復習用の教材が充実している。
以下で細かい説明をしますね!
→①まずは袋とじについて。
各範囲が明確に分かれているので、自分の得意不得意が明確に分かります。
また、毎回の範囲が袋とじで開ける形式なので、飽きない!ワクワク感を味わえるのです!!!!
→②みんなの基礎力がどれだけついているか確認できる!
なかなか自分の基礎力がどれくらいなのか、全体的に確認する機会ってありませんよね??
この模試で、一から全て確認することができるので、自分の立ち居地が分かります!!!
→③復習用教材がしっかりしている!
模試で一番ネックなのが、「復習ができていない」ということですよね??
これだけの時間をかけて模試を受けているのですから、復習をしないなんて相当な時間の無駄です。
解答冊子の他に「復習用教材」が配布されるので、模試をあますことなく活用することができます!!!
次回の大学合格基礎力判定テストは「5月11日」です!!!
みなさんも是非受験して、自分の基礎力を確認してください!!!
担任助手 三年 原