ブログ
2018年 8月 17日 大学生の夏休み
こんにちは!
東進ハイスクール渋谷駅西口校担任助手の米津です。
今日は大学生がどのように夏休みを過ごしているかご紹介します。
さて大学生と言っても十人十色。人の数だけ夏休みの過ごし方があると言っても過言ではありません。
部活やサークルに打ち込む人、司法試験などの資格の勉強に打ち込む人もいれば、ただただ遊びまくる人、など。
このように例を挙げれば枚挙に遑がないのです。
そんな中、自分が打ち込んでいるものを挙げるとすれば、、
IELTSの勉強です!
自分は大学3年時に大学主催の交換留学をすることを考えており、その審査の際にIELTSという英語の資格が必要になります。
受験生の皆さんは身をもって感じているかと思いますが、外国語の修得というのは一朝一夕に成りません。
またIELTSの試験はリーディングとリスニングのみならず、ライティングとスピーキングが要求されます。
その為、準備にかなりの時間がかかってしまい、この時期からの準備が必要になるのです。
またせっかく長い期間自由な時間があるので旅行に行く人も多くいます。
自分もこの夏、学校の短期留学のプログラムでミャンマーに行く予定です。
このように大学生は夏休みを様々な形で使いいろいろな活動をするのです!
このブログを御覧の皆さんは来年どんな夏休みを過ごしているでしょうか?
来年の夏休みを楽しく有意義なものにするためにも今年の夏を全力で頑張りましょう!