ブログ
2017年 8月 18日 大学部活生論Ⅰ【永久保存版】
みなさん勉強は順調ですか?順調な人、順調じゃない人もいると思います。
そこで、今日は気分転換として大学の部活について話したいと思います。
みなさん、大学の部活はどういうイメージがありますか?
辛いー、しんどそー、大学に入って部活とかー、部活に時間つかいたくないー、夏がもったいないー
こんなイメージがあると思います。確かにこれは事実です。
実際、夏は週5で練習、週4でウェイトして花火大会やお祭りに行っている暇なんかない。この前なんか
練習中に音だけの花火大会がおこなわれていた...。
しかし、このディスアドバンテージを考えても
部活をやる価値はあります!!
部活は常に向上をめざしているため、人としても成長していきます。
また、4歳差、5歳差の先輩と接することができ、擬似的な社会経験もできます。
そして、なんといっても一つのことに
全身全霊をかけて行い青春を味わえることが一番の醍醐味です!!
この経験は時間のある大学でしかできません!!
そして、部活を4年間やりきってたということは将来、大きなアドバンテージになります!!
皆さん、大学に入ったら是非部活に入って青春しましょう!!
本日の投稿者:東京学芸大学一年 森田 孝太郎