ブログ
2017年 6月 8日 安河内先生公開授業!!
今日は待ちに待った、安河内哲也先生による公開授業でした!!
高1・2生を対象としたこの公開授業には、合計80人を超える生徒が集まりました!
今回安河内先生は受験勉強のための英語という枠組みではなく、これから必要となる本物の英語力について、お話しして下さいました。
ペアワークなどもあり、友達と一緒に英語を使ってコミュニケーションを行いました。慣れない英語で、初めは戸惑っていましたが、安河内先生の熱い指導に感化されて、どの生徒も次第に笑顔で話すようになっていました。
実際出席した人に話を聞くと、「楽しく英語を学ぶことができた!」と、とても満足した様子でした。
私本人も出席させて頂いたのですが、特に授業中に仰っていたことで記憶に残っているのは、
”英語は大学入試のためではなく、世界の人とつながるために勉強する”
ということです。
これはまさにその通りだなと、大学受験を終えている自分はしみじみ思いました…。
高1・2のこの時期に、そのことに気付けるという意味でも、やはりとても有意義な会であったと感じます。
自分も英語は得意ではないのですが、これをきっかけに将来のために英語の勉強をしようと思います!
今日出席した生徒も、受験勉強は勿論、これからの英語の勉強により一層力を注いでほしいと思います!
最後になりますが、とても面白くてためになる授業でした。
安河内先生、本当にありがとうございました!!
本日の投稿者:東京工業大学2年 機械系 川村昇太