ブログ
2018年 2月 11日 早稲田入試始まる!!
みなさん多くの人が既に二次試験を受けていると思いますが、ついに明日から、
早稲田大学の入試が始まります!!
早稲田が第一志望の生徒も多いと思います。
明日は文化構想学部の試験です!
私も去年早稲田の初戦が文化構想学部で、自分が受けた受験の中で一番緊張した思い出があります…
ただ、皆さんはセンター試験や他大の二次試験でそろそろ受験に慣れてきたと思います。
早稲田でもやることは変わりません!
正直周りもめっちゃ緊張してます!
そして緊張するということは自分がその大学に行きたいという気持ちの表れです。
緊張してどうしようもないときは
「この大学に入るためにこんなに緊張するほど頑張ったのか!」と思ってください。
自ずと自信が湧いてくるはずです。
あと、前日に当日の休憩時間にやることを決めておいてください。
試験開始直前まで勉強するときに、やることが決まらないと時間がもったいないです!
直前の勉強が合否を分けることもあります。
早稲田の試験では、棟によってはトイレがものすごく混みます…
万が一のためにも早めの行動を心掛けましょう!
また、緑色は心を落ち着かせる色と言われてます。
幸い、写真のとおりに早稲田は緑に包まれているので、眺めながら心を落ち着かせましょう!
最後に、私が受験生時代に好きになった言葉を紹介します。
それは「努力は運をも支配する」です。
担任助手として一年間指導してきましたが、今でもこの言葉を信じています。
最後まで諦めず、自分の努力で運も何もかも味方につけて、残りの受験生活を頑張ってください!
健闘を祈ります!!
本日の投稿者:早稲田大学商学部一年 山﨑陸斗
\\渋谷駅西口校イベント紹介//
新年度招待講習
2月16日 特別公開授業【英語】