ブログ
2018年 12月 7日 明日は地歴公民千題テストです!【慶應義塾大学・石井千尋】
こんにちは!担任助手1年の石井です。
ついに、明日から地歴公民千題テストが始まります!!千題テストは普段の模試や過去問以上に集中力が必要になります。
途中で心が折れそうになっても、最後まで諦めないでやりきりましょう!!この経験は必ず本番の時に役に立ちます!
担任助手の谷下田さんは国立の二次試験にも、併願校の私大受験にも日本史を使うため受験しました。
センターと国立二次の過去問演習に追われて、私大のための日本史を勉強する時間がとれず、日本史の勉強にはかなり苦労していましたが、この千題テストで全時代一気に総復習することができ、また私大頻出の細かい知識を知ることもでき、私大の対策になったそうです。
また、センターレベルの問題でも意外と覚えていないこともあり、自分の穴を見つけるきっかけにもなったと言っていました!
受け終わったあとは、しっかり復習して間違いノートを作り、試験前に見る最高の参考書を手に入れましょう!
【スケジュール】
1日目
事前説明 15:00~15:10
part1 15:10~16:20
part2 16:30~17:40
part3 17:50~19:00
part4 19:10~20:20
part5 20:30~21:40
2日目
中間ランキング発表 10:00
part6 10:10~11:10
part7 11:20~12:30
昼食休憩
part8 13:10~14:20
part9 14:30~15:40
part10 15:50~17:00
総合ランキング発表 17:00~
本日の投稿者:慶應義塾大学1年 石井千尋