ブログ
2014年 5月 24日 東進と学校の両立
こんにちは!
担任助手4年の鈴木駿です!
本日は東進と学校の両立について書きたいと思います。
最近、高校の中間試験で東進の授業が滞っている生徒のみなさんも多いのではないでしょうか?
しかしよく考えてみてください。
東進って自分で授業の時間を決められる分、学校の勉強との両立もしやすいですよね!
それに、他の受験生が試験勉強に集中しているときに塾の受験勉強も並行して進められれば、周りと差がつけられますよね。
ぜひ東進生のみなさんには学校の試験期間前でも東進の授業を進めていける人になってもらいたいです。
また、学校の試験は一部の範囲の勉強なのに対し、受験勉強は全範囲になります。
つまり学校の勉強に集中しているとその他の分野の勉強に触れないということになり、試験が終わるころには忘れてしまった、という経験もあるんではないでしょうか。
今勉強している内容を勉強し直しになって余計な時間を取られないよう、
東進と学校の両立
について一度考えてみてほしいと思います。
⇐HCで試験勉強もできるので
まずは登校!!!
渋谷駅西口校 担任助手
早稲田大学創造理工学部総合機械工学科
鈴木駿