ブログ
2013年 10月 13日 横浜市立大学紹介
お久しぶりです!吉野香奈です!
最近はいきなり暑くなったり、今日は若干寒かったりと気温変化が激しいですね・・・風邪には十分気をつけてください!
さて、今日は私が現在通っている横浜市立大学について紹介したいと思います★
キャンパスは、品川から約40分の、金沢八景というところにあります。京浜急行「金沢八景駅」で下車、徒歩5分のところに大学があります!有名なところで言うと、八景島シーパラダイスの近くです。
横浜市立大学のいいところといえば、自然豊かなところ!!!!
都会の喧騒から離れ、落ち着いてゆったりとしたキャンパスライフを送ることがきでます。
春には燕がやってきて巣作りを開始します。夏には青々と緑が茂り、空を見上げれば鳶が悠々と空を飛んでいます。
秋にはイチョウがきれいな黄色に染まります!11月が見頃でしょうか。 冬にはイチョウの葉も落ちて、どこか寂しいような、落ち着いた雰囲気のキャンパスになります。 噂によると、リスやタヌキとも会えるそう!!
この自然をいかして、横浜市立大学には農業体験実習という授業があります!
毎日キャンパス内にある畑をチェック、自然と触れ合いながら、農業の楽しさと難しさを学んでいきます。
週一回のグループ実習では全員で作物の様子をみながら成長過程の記録を書いていきます。
季節に合わせて野菜を育て、収穫までして終了です。収穫した野菜はもちろんすべて持ち帰ることができます!
なお、この授業は理系でなくてもだれでもとれるのでとっても人気があります★
秋には文化祭もありますから、是非一度大学に足を運んでみてくださいね♬
担任助手2年 吉野香奈