ブログ
2014年 5月 15日 毎日のコラムを習慣化しよう!
皆さん、お久しぶりです。
担任助手の松島です。
本日は毎日のコラムについて書きたいと思います。
毎日のコラムとは、毎日5分で短い新聞記事を読み、確認問題を解くというものです。
毎日校舎に来た時に、その日のウォーミングアップとしてやってみてください。
置いてある場所は登校チェックのパソコンの横です。
国語の力が付くことは勿論、理系の方も文章などを把握する力が付きます。
文系・理系関係なく文章の把握というのは少なからず必要になってくるので、今まで国語を敬遠していた人もやるようにして下さい。
内容は、最近話題になった3Dプリンターや渋沢栄一と企業業績についてなどの話題が、文系でも理系でも読みやすいようになっています。
今まで知らなかった、やったこと無いという方もこれを読んだなら是非やってみましょう。
そして、毎日のコラムを習慣化しましょう!
いつもマスクをしていることでおなじみの松島からでした。