ブログ
2013年 3月 30日 渋谷駅西口校の生徒
生徒として1年間、担任助手として1年間お世話になった渋谷駅西口校を本日卒業することになりました。
担任助手としての1年間を振り返るといろいろな思いがありますが、今日は渋谷の生徒についてお話させてください。
自分が生徒のときから感じていたことは「渋谷は有名進学校の生徒が多い」ということでした。
渋谷駅西口校は全国でもトップレベルの合格実績を誇っています。
この実績の理由はただ単に有名進学校から頭のいい生徒が来校しているだけではなく
「自分で考え、行動できる」生徒が渋谷駅西口校にたくさんいるということだと思います。
私が担任助手として思っていたことは、「渋谷駅西口校を好きになっても、塾という場所に依存してほしくない」ということでした。
塾をうまく活用してほしい!担任助手をうまく利用して自分の成長につなげてほしい!
東進をうまく利用して、第一志望合格を果たしてほしい!
渋谷の生徒はこれらの期待にうまくこたえられる生徒たちだと思います。
東進にどっぷりつかりきって自分の意志を損なうことなく、自分で考えて行動して、自らの手で第一志望を勝ち取るということを頭において、今後も学習を続けてほしいと思います。
明日は住田担任助手が「大学入学後の受験英語の活かし方」について話してくれます!!
1年間お世話になりました。
また別件ですが、
本科生の募集が明日までとなっております!!
迷っている方は校舎までご連絡ください!!
渋谷駅西口校 担任助手1年 岸川京太郎