ブログ
2014年 5月 27日 英語が伸び悩んでいる人へ
こんにちは、担任助手の今野です。
今日は英語が伸び悩んでいる人へ英語が大の苦手科目だった私からアドバイスしたいと思います。
まずセンター試験で英語が100点取れていない人はとりあえず単語をひたすら見なおしてみてください。
センターで5割取れていない人は問題を読んでいても分からない単語が多くあると思います。いくら文法を勉強しても単語がわからなければ読めるようになりません。
わからない単語がなくなれば6割以上は取れるようになってきます。
次に100点~140点くらいを脱出できない人。
単語、熟語、文法を見直しましょう。基礎のインプットが不十分だと8割はなかなか超えることが出来ません。そして基礎が不十分だと点数も安定しにくいです。自分が受けた授業、使っている参考書をわからないところが無くなるまでやり込みましょう。
そして最後に基礎はきちんとインプットできているのに伸び悩んでいる人、140点以上をなかなか取れない人。
基礎のインプットができているのであれば構文の勉強をしっかりしてみてください。ここのところが曖昧だとたとえ単語は全てわかっても文章の意味を取り違えてしまうことがあります。
それから何度も何度も演習、アウトプットをして下さい。
演習をしっかりしていけば必ず点数は伸びます。
頑張って英語を得意科目にしましょう!