ブログ
2020年 11月 7日 落ち込んだときの対処法②
こんにちは!
11月が始まってから1週間が経ちました。あっという間ですね。
第2週目も体調に気をつけて頑張っていきましょう!
さて、今回も落ち込んだ時の対処法について書いていきたいと思います。
昨日の本島さんのブログを読んでいない方はそちらもチェックしてくださいね!
私が落ち込んだときに実践していたのは
音楽を聴いてリフレッシュすることです。
休憩時間をとって、1,2曲聴いてから勉強していました。
ここで注意してほしいのは、
音楽の種類によっては聴きながらの勉強に向かないものがある
ということです。
また本番で音楽を聴きながら問題を解くことはないので、
音楽を聴きながら勉強するという環境に慣れないほうがいいと思います。
本島さんも言ってくれていましたが、メリハリをつけることが大切です!
もう1つは、前向きに考えてみることです。
落ち込んでいるときは自分を責めてしまいがちですが、ポジティブに捉えてみるといいです。
例えば、今回の模試の結果が振るわなくて落ち込んでしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、これは頑張ったからこそ湧く感情だと思います。
この結果を糧にして、これからの勉強に役立てていきましょう!
何か不安なことがあれば、いつでも担任助手に相談してください!
更新者:早稲田大学基幹理工学部1年 久保真季