ブログ
2018年 1月 29日 いつ始めるか・・・
いよいよ1月も残り3日となりました。
この時期は本当に一日一日があっという間ですね・・・・
突然ですが、
受験勉強のスタートっていつが一般的だと思いますか?
高校3年生になってから?
部活を引退してから?
文化祭が終わってから??
皆さん、、、、それでは遅れてしまいますよ!
答えはもちろんこれです↓
はいそうです、
早ければ早いほどいいです!
私は高校1年生の秋に入学しました。
自分ではそれが早い方だなぁと思っていましたが、グループミーティングで同じ学年の子が全然前から始めているのを見て刺激を受けた記憶があります。
もちろん受験の結果は時間が全てではありません。
しかし、逆に時間を作り出すことができなければ、合格を手にすることはできません。
学年があがるにつれ、周りもどんどん勉強するようになります。
そうすると、いくら自分が頑張っても時間で差をつける事は出来なくなります。
やっぱり、早く始めるしかないんですね!
東進ハイスクールでは現在、新年度招待講習も実施しています。
早く始めたいけどきっかけがない…という人はぜひ活用してみてください!
お申し込みはこちらから!↓
本日の更新者 担任助手2年 増田