ブログ | 東進ハイスクール 渋谷駅西口校 大学受験の予備校・塾 |東京都 - Part 197

ブログ 

2019年 12月 24日 明日冬期特別招待講習締め切り!

こんにちは!

東進ハイスクール渋谷駅西口校です。

皆さん!突然ですが受験勉強はもう始めていますか?

高3になったら頑張ろう…

それでは遅い!

 

学年が上がったら当然、みんな勉強します!

逆転するなら今しかない!!

 

この冬休みの学習時間が合否を左右します!
冬休みに渋谷駅西口校で逆転のチャンスをつかもう!

この冬が本当に最後のチャンス!

 

目指せ、逆転合格!!

一気に勉強を進める
やる気があれば
どんどん先に進める学習システム!

「冬期特別招待講習」で体験してください!

 

時間は見つけるものではなく、作るもの!
多くの高校生が、学習を進めています。

 

12月25日までの申し込みなら

〈1講座無料〉

↑↑↑本日までです↑↑↑

 

渋谷駅西口校で、悔いのない冬にしよう!!

スタッフ一同、頑張るキミを応援します!

 

下記バナーより沢山のお申込みお待ちしております!

 

 

 

2019年 12月 10日 冬期講習3講座締切のご案内

こんにちは!

寒くなってきましたが皆さまはいかがおすごしでしょうか?

今日は、冬期招待講習の申込についてのお知らせです。

なんと!

明日(11日)は冬期招待講習の、3講座申込締切日です!!!

無料で3講座(最大15コマ)講座を受けることができる最後のチャンスです!!!!

講習を受けてぜひこの機会に苦手を克服してみませんか?

皆さまのお申込みをお待ちしております。ぜひ渋谷駅西口校で一緒に頑張りましょう!

 

 

↓クリックすると申込ページに飛びます!

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT02K&argument=4UqKLTXR&dmai=GSB00102K009&gclid=EAIaIQobChMItLC76YWr5gIVQ7aWCh2W5w2GEAAYASAAEgJznvD_BwE

 

 

 

2019年 12月 8日 冬休みの過ごし方 for受験生 慶應義塾大学 原田沙也加

こんにちは!担任助手1年の原田です!

受験生の皆さんは毎日勉強を頑張っていることと思いますが、今日は受験生が冬休みにやるべきことをお伝えしたいと思います!

第一にやるべきことは過去問です!

センター試験を受ける人は、12月後半からはセンター過去問に本腰を入れつつ、二次試験の過去問も並行して進めて、記述力を鈍らせないようにしましょう!

また、冬休みの体調管理はとても大切です!

体調を崩してしまうと勉強計画が崩れてしまい、良い事は1つもないです。

インフルエンザの予防注射を打つ、手洗いうがいをこまめにする、外に出る時はマスクをするなど、体調に気を付けながら過ごしましょう!

冬休みからも成績はまだまだ伸びます!限界を超える努力をしましょう!

 

 

2019年 12月 5日 冬休みの過ごし方

こんにちは!かなり久しぶりにブログを書いてる大岩です

もう気が付けば12月ですね。。。。一年はあっという間ですね。。。。

受験までもあっという間です。一日一日を大事にしましょう!!

 

さて、12月になったということは、、、

皆さんお待ちかねの 冬休み がやってきますね!!

しかし受験生はずっと勉強漬けでお楽しみ気分でもいられないでしょうか。

今回はそんな受験生の冬休みの過ごし方についてお話しようと思います。

とは言っても普段と変わらず、できる限りの最大時間勉強するだけです!

当校舎では12月21日から平日と土曜は8:30~21:45、祝日は8:30~19:00

の冬休み時程になります。

私も受験生の頃は開館から閉館までずっと校舎で勉強していました。

大晦日には千題テストもあります。

大晦日やお正月には誘惑も多いと思いますが、受験前最後のまとまった学習時間です。

気を抜かず、全力で乗り切りましょう!!

 

2019年 11月 28日 おすすめの体調管理法 昭和女子大学 鈴木美帆

こんにちは!

担任助手2年の鈴木美帆です!

今日はおすすめの体調管理方法をお伝えしたいと思います。

センター試験まで残り50日を切りましたが、なんと言ってもインフルエンザになるのは怖いですね、、、

どうやらインフルエンザは既に流行り始めているようです涙

インフルエンザにならないようにするにはまず免疫力を高めることです!

しっかりとした食事・睡眠を取らないと免疫力はどんどん低下してしまいます。

食事と睡眠の時間を削ってまで勉強したい気持ちもわかりますが、本番で体調不良になって100%の力を出せなかったら意味がないですよね。

 

ここからは先日私がテレビで見たインフルエンザ対策の話なのですが、

朝の歯磨きがとても効果的だそうです!

寝起き直後は口の中歯垢がたまり、口腔内のこうした雑菌はインフルエンザウイルスを体内に侵入させやすくする働きがあるそうです。そのため、朝、できれば朝食前に歯磨きをすることは、インフルエンザの予防効果が非常に高いのです。

当たり前のことですがしっかり当たり前のことをしましょう!!

またドアノブは手では開けずに肘で開けるや、アルコール消毒をこまめにやりしっかりとした対策をしていきましょう!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!