ブログ
2025年 7月 28日 夏休み中、勉強と学校の活動の両立をするコツ
みなさんこんにちは!渋谷駅西口校担任助手の榎本翠です。
夏休みが始まって1週間ほど経ちましたがしっかり勉強には取り組めていますか?
中には“勉強したいけど部活動や文化祭の準備に追われていてなかなか時間が確保できない…”
という人もいるかもしれません。
そこで本日は学校の活動と東進での学習の両立方法についてみなさんにお伝えしたいと思います!
私は高校生時代文化祭の実行委員に所属していました。
文化祭の開催時期が9月上旬だったため、
夏休みはとくに準備に追われる生活を送っていたように思います。
そんな中で私が勉強との両立において気をつけていたことを紹介します!
①計画を細かく立てる
学校の活動があると一日中勉強できるというわけではないので、
しっかりと計画を立てて時間を有効活用することが非常に重要です。
勉強時間を決めるのは勿論ですが、
勉強量のノルマを決めておくことで、
限られた時間でも効率よく勉強できると思います。
②メリハリをつける
メリハリをつけるために私が実践していた方法は勉強する場所を変えることです!
例えば学校で文化祭の準備や部活動をしたあとそのまま教室で勉強するとなかなか集中できませんよね…?
私の場合は午前中に学校での作業を済ませ、午後に東進に移動して勉強していました!
場所を変えることで気持ちが切り替わり、勉強にもスムーズに取り組めます。
部活動や学校行事は一生に一度の貴重なイベントです!是非勉強とも両立して充実した学校生活を送ってください!