ブログ
2019年 10月 26日 明日は全国統一高校生テスト!!
全国の高校生のみなさん!!
明日は全国統一高校生テストです!
高校1年生も2年生も3年生も、自分の立ち位置が分かる大事なテストだということを忘れずに、しっかり準備して本気で挑みましょう!!
特に高校3年生(受験生)は、
結果にこだわる模試
にしてください!
高3のこの時期、インプットはひと通り終わった頃だと思います。
しかし、受験生の目標は一発勝負で高い点数を取ること!
この時期から、いつテストを受けても実力通りの結果が出せるようにしていきましょう!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
全国統一高校生テストのお申込みはコチラから!
2019年 10月 24日 全国統一テストに向けて
こんにちは。お久しぶりのブログになります、大岩です。
急激に寒くなりましたが、皆さんは体調崩していませんか?
もう受験まであとわずかです。元気な調子を最後まで維持しましょう!!
さて、全国統一テストまであと3日となりました。
今回の模試は各学年それぞれに重要な模試です。
みなさん心構えはできているでしょうか?
受験生の皆さんは今回の模試で受験校を最終決定します。
今の第一志望を目指すには結果を出すことが必須です!
1点でも多く取れるように直前まで粘って、本番同様の緊張感で挑みましょう!!
高1、2生の皆さんは今回の模試で自分の立ち位置を確認しましょう。
今回の模試はいつもより受験者数が圧倒的に多いです。
なので、同じ大学を志望する人たちの中で自分がどの位置にいるのかより明確にわかります。
しっかり準備して、さらに今後の学習プランに繋げられるようにしましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
全国統一高校生テストのお申込みはコチラから!
2019年 10月 22日 倉永担任助手が11月号の東進タイムズに掲載されました!
こんにちは!最近寒くなってきましたね。体調管理をしっかりして過ごしましょう!
今日のブログは、11月号の東進タイムズについてです。
なんと!
渋谷駅西口校の倉永担任助手が、
11月号の東進タイムズに掲載されました!!
校舎に貼ってあるのでぜひ見て下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
全国統一高校生テストのお申込みはコチラから!
2019年 10月 14日 1日のスケジュール 東京学芸大学 永美弘貴
こんにちは!担任助手1年の永美です。
今日は東京学芸大学教育学部に通う自分の1日のスケジュールについて紹介します。
まずは簡単に学芸大の紹介から…
学芸大は東京都小金井市にあり、学内に付属の学校もあるためキャンパスは広いですが、学部生は5000人ほどと学生数も少なく、単科大学なので教育学部しかなくひっそりとしています。
しかし、たくさんの学科があり、各教科の内容から学校教育、カウンセリングなど文系・理系を問わず、芸術系や体育系を含めてさまざまな専門性の高い学生や先生が多くいます。
自分の所属している学科は、初等教育教員養成課程社会選修(通称”A社”)といいます。どんな学科かというと小学校の先生か社会科の先生を目指す学科です。
大学の授業は教育に関する科目のほか、日本史や地理、倫理といった社会科の専門に関する科目を主に学んでいます。2学期からは世界史についての授業も始まるのですが、自分は日本史選択だったので事前に少し勉強してから臨みたいと思います笑
学芸大の授業は90分で基本的には1限から5限まであります。空きコマ(授業が何も入っていない時間)では、食堂や図書館ですごしています。ちなみに、学芸大の図書館には寝ることができる場所があり、課題も何も無い空きコマではそこで寝ています笑
昼食は、基本的に食堂で食べますが、混んでいるときはコンビニや生協の売店で買ったり、時間があるときは近くの国分寺駅の周辺にお店がたくさんあるのでそこで食べています!
授業後は部活、サークルがあります。自分は週3日の弓道部と週1日の学習支援サークルの両方に入っているので、平日は週3日は放課後も学校やその周辺で過ごしています。どちらもない日は東進に来ています!
こんな感じで1限のある日は朝は6時起きで帰るのも11時を過ぎてしまう日が多く、高校生の時には想像もできなかったくらい忙しい日々を過ごしていますが、とても充実しています。大学生活は忙しくするのも暇にするのも全ては自分次第です!
大学のことや大学生活について聞きたいことがあったら、ぜひ聞いてください!なんでもお答えします。皆さんも大学受験を乗り超えたら楽しいキャンパスライフが待っているので、頑張っていきましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
全国統一高校生テストのお申込みはコチラから!
2019年 10月 10日 自己紹介 早稲田大学 花田郁守
こんにちは、こんばんは、花田郁守(いくす)です!
もしかしたら初めましての方もいるかもしれませんね。
なので今日は自己紹介をさせてもらいます!
自分は早稲田大学の商学部に通っていて、現在2年生です。
大学では経済学、経営学、会計学などビジネスに関する内容を学んでいます。
出身高校は私立の國學院高校(久我山ではなく渋谷にある方)で、部活はダンス部でした。
今でもダンスは続けていて、時間があったら常に練習しているくらい好きです!
東進には高1の最後の方から在籍していたので、部活と並行しながらの学習をしていました。
時間の使い方、作り方には自信があるので、部活との両立等で悩みを抱えている人がいたら是非相談しにきてください!
ちなみに受験に使用した科目は英語・国語・世界史です。
受付で見かけたらなんでも気軽に話しかけて下さい!よろしくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
全国統一高校生テストのお申込みはコチラから!