ブログ
2019年 7月 26日 帰宅後の過ごし方①
こんにちは!1年の井上翠です!
東進夏期合宿Ⅰ期が終わり今日Ⅱ期のみんなが出発しました!
合宿で刺激を受けて帰ってきたみんなが校舎を引っ張っていってくれるでしょう!
合宿参加者は合宿で経験した自分史上最大の勉強時間を東進でも再現できるようにストイックにやっていきましょう!
さて、夏休みの帰宅後の過ごし方についてです。
今年は閉館時間が(月)~(土)は20:30、(日・祝)は18:30と早くなっています。
よって帰宅後もしっかりと勉強時間がとれます!
普段は東進で終わらなった分を帰宅後にやるという人も多いと思いますが、帰宅が早い分、家で何をどのくらいやるかの計画をしっかり立てましょう!
本日の朝登校者数は42人でした!
夏休みに生活リズムが崩れないように早く寝ることも大切です!
日中に集中して勉強するためにも睡眠時間を確保して朝登校しましょう!
東進ハイスクール渋谷駅西口校では
資料請求・体験授業・入学申込
受付中です!
各種お申込は下のバナーをクリックしてください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2019年 7月 25日 朝登校から閉館までの過ごし方②
こんにちは!いよいよ夏本番な暑さになってきましたね!
そんな夏は受験生も高2生以下も涼しい朝のうちに登校しましょう!
さて、皆さんは夏の学習計画表を書きましたか??
受験生の皆さんは毎日朝から晩まで勉強しているはずですが
「次は何をやろうかな?」
とか考えている時間が長かったりしませんか?
それではダメです
予定を立てることはそれを防止して、効率を上げることができます。
必ず配布された計画表は記入しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2019年 7月 24日 朝登校から閉館までの過ごし方
こんにちは!!
いよいよ夏休みが始まりました!!
多くの人は勉強する時間が大幅に増えるでしょう!!
しかし! 時間がたくさんできる夏こそだらける人、勉強の効率が悪い人と効率よく勉強する人で
大きな差が生まれます。 効率よく勉強している人は必ず予定を立てて勉強しています!!
なので必ず一日の予定を立てて開館から閉館まで勉強するようにしましょう!!
2019年 7月 11日 明日で夏休み前説明会最終日です!
こんにちは!担任助手1年の小柳はなです!
もうすぐ夏休みですね!
明日で夏休み前説明会もついに最終日となります。
夏休み前説明会では、受験に勝つための具体的な夏休みの過ごし方について、過去の先輩の経験談も踏まえてお話ししています。
他にも、グルミ対抗戦など夏休み企画の説明も行っています!
場所は自習室で、時間は高2生以下が19時から、受験生は20時からです!
全学年参加必須なので、まだ参加できていない人は必ず明日参加してください!!!
東進ハイスクール渋谷駅西口校では
資料請求・体験授業・入学申込
受付中です!
各種お申込は下のバナーをクリックしてください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆**‥…各種イベント…‥**☆
♪夏期特別招待講習受付中♪
☆7月17日(水)☆
≪英語≫大岩秀樹先生の特別公開授業
2019年 7月 9日 高マスは高速で終わらせよう!
こんにちは!1年の轟木です。
最近寒い日が続いていますが体調に気をつけて過ごしてください…
今日は、
高速基礎マスター講座(略して”高マス”)についてお話したいと思います!
基本的に誰でもまず終わらせてほしい
必要最低限の項目として
英単語センター1800
英熟語750
英文法750
があります。
その名の通り、高速で基礎をマスターできるものになっています。
高マスはなんと、センター試験カバー率90%をほこっています。
とても大切なものになっているので早めに終わらせましょう!
高3で終わっていない人は今すぐに!!
高2以下も出来るだけ早くの修得をお願いします!
東進ハイスクール渋谷駅西口校では
資料請求・体験授業・入学申込
受付中です!
各種お申込は下のバナーをクリックしてください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆**‥…各種イベント…‥**☆
♪夏期特別招待講習受付中♪
☆7月17日(水)☆
≪英語≫大岩秀樹先生の特別公開授業