ブログ | 東進ハイスクール 渋谷駅西口校 大学受験の予備校・塾 |東京都 - Part 146

ブログ 

2021年 4月 15日 新規担任助手紹介2ー⑥林理子

こんにちは!新規担任助手になりました。

慶應義塾大学経済学部1年林理子です。

第一弾新規担任助手紹介のときよりももうちょっと私のことを詳しくご紹介したいと思います。

私は中学のときは新体操同好会に所属していました。

新体操はいわゆるリボンやフープなどの手具を使って演技をするのですが、私の学校では学園祭でディズニーの作品をテーマにして発表していました。

高校に入ってからは謎の路線変更で課外茶道をしていました。

週に一回2人のおばあちゃん先生と10人ぐらいの同学年の子たちとゆるゆるとお茶を習って、和菓子を食べながらおしゃべりをしていました。

楽しかったです。

ちなみに私は漫画が好きなのですが、受験期は紙の漫画はやめてLINEマンガなど、複数の漫画アプリを掛け持ちして楽しんでいました笑

月曜日はあのマンガの更新日!水曜はこのマンガ!と週に何回かの更新日を楽しみに受験を乗り越えていました!

聞いてくれたら、おすすめの電子マンガ教えます!

 

 

 

 

2021年 4月 14日 新規担任助手紹介 2ー⑤栗本史歩

こんにちは!担任助手1年の栗本史歩です。

春から、早稲田大学社会科学部に進学しました。

今回は2回目の自己紹介ということで、前回より詳しく書かせていただきたいです。

1回目の方も見ていただけたら幸いです。

私は中学の時にソフトテニス部、高校の時に硬式テニス部に所属していました

。硬式の方がボールが重いので、打った時の快感があります。

しかし、調子に乗っていたら、高1の時に右腕を痛めて、一、二か月ほどフォアハンドが打てなくなりました。

また、球技大会のドッジボールでキャッチし損ねて、右手の小指をはく離骨折しました。

さすがに球技大会で怪我した時は、自分のあほさにあきれました。

部活は練習も多く、つらいことも多かったのですが、皆で声だしをして、励まし合い楽しみながら部活をやることが出来ました。

部活が忙しくて、なかなか勉強が、、、という人はぜひ声をかけてください!

私は漫画を読むことがほんとに好きで、10月からは漫画禁止令を自分の中で発令しましたが、それまではご褒美として毎日30分ぐらい読んでいました。

おすすめがあったらぜひ教えてほしいです。

また、スポーツも好きです。特に何が好きとかはなく、どんなスポーツでもみるので話題があったら話しかけてください!

これからよろしくお願いします。

 

2021年 4月 13日 新規担任助手紹介2④成田大希

こんにちは!新しく担任助手になりました成田大希です。

一橋大学社会学部に進学しました。

今回はもう少し自分がどんな人なのかを知ってもらえるようなことを書こうと思います。

僕は小、中で野球をやっていて、小学校の頃に大会で優勝してプロ野球の始球式に出たこともあります!

中学校ではシニアで硬式の野球をやっていました。しかし中2の冬に勉強の道に切り替えて都立青山高校に合格できました。

中2で野球をやめてからは勉強と気分転換にサッカをやっていました。高校ではバドミントン部に入って、中学校のときの友達とダンスもやっていました。

気になったものがあればぜひなんでも話しかけてください!

 

2021年 4月 12日 新規担任助手紹介2―③小宮雅史

こんにちは!

改めまして新しく渋谷駅西口校の担任助手になりました小宮雅史です!

前回は出身高校や進学先の大学・受験科目などの情報しか書けなかったので、今回はもっと自分のことを紹介したいと思います!

 

自分は中学の頃は卓球部に所属していて、高校に入ってからは受験勉強に専念するために部活はやめて帰宅部として過ごしていました。

ただ、帰宅部といってもずっと受験勉強しているわけではなくて、友達と学校でボードゲームをして遊んでいたり、家で友達とゲームをしたりしていました。

部活以外に趣味や遊び相手がいると、受験生になってからの息抜きとして良いと思うので、皆さんもぜひ何か息抜きになるような趣味を見つけてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

2021年 4月 11日 新規担任助手紹介2-②宍戸愛

改めましてこんにちは、新規担任助手の宍戸愛です!

前回は基本情報しかお伝えできなかったので、今回は私自身の事についてお話ししようと思います。

 

部活は中学までソフトテニス部、高校は歩行部に所属していました!

歩行部は初めて聞いたという方が多いと思いますが、歩行部と言いながら学校の近くにある皇居や

学校の周辺を走るという不思議な部活でした。

趣味は、韓国ドラマを見たりK-POPをきくことです。韓国ドラマもK-POPも幅広く好きなので

オススメなどあったら是非教えてください!

私は残念ながら第一志望校合格は果たせませんでしたが、やってよかった勉強法東進の活用法などはあるのでこれから皆さんに伝えていきたいと思っています。

お話しすることが大好きなので、趣味のことでも勉強のことでもどんどん話しかけて下さい、喜びます!

もちろんこちらからも声をかけて早く皆さんの名前を覚え、サポートができるように頑張ります!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!