ブログ
2021年 4月 13日 新規担任助手紹介2④成田大希

こんにちは!新しく担任助手になりました成田大希です。
一橋大学社会学部に進学しました。
今回はもう少し自分がどんな人なのかを知ってもらえるようなことを書こうと思います。
僕は小、中で野球をやっていて、小学校の頃に大会で優勝してプロ野球の始球式に出たこともあります!
中学校ではシニアで硬式の野球をやっていました。しかし中2の冬に勉強の道に切り替えて都立青山高校に合格できました。
中2で野球をやめてからは勉強と気分転換にサッカーをやっていました。高校ではバドミントン部に入って、中学校のときの友達とダンスもやっていました。
気になったものがあればぜひなんでも話しかけてください!

2021年 4月 12日 新規担任助手紹介2―③小宮雅史

こんにちは!
改めまして新しく渋谷駅西口校の担任助手になりました小宮雅史です!
前回は出身高校や進学先の大学・受験科目などの情報しか書けなかったので、今回はもっと自分のことを紹介したいと思います!
自分は中学の頃は卓球部に所属していて、高校に入ってからは受験勉強に専念するために部活はやめて帰宅部として過ごしていました。
ただ、帰宅部といってもずっと受験勉強しているわけではなくて、友達と学校でボードゲームをして遊んでいたり、家で友達とゲームをしたりしていました。
部活以外に趣味や遊び相手がいると、受験生になってからの息抜きとして良いと思うので、皆さんもぜひ何か息抜きになるような趣味を見つけてみてはいかがでしょうか?

2021年 4月 11日 新規担任助手紹介2-②宍戸愛
改めましてこんにちは、新規担任助手の宍戸愛です!
前回は基本情報しかお伝えできなかったので、今回は私自身の事についてお話ししようと思います。
部活は中学までソフトテニス部、高校は歩行部に所属していました!
歩行部は初めて聞いたという方が多いと思いますが、歩行部と言いながら学校の近くにある皇居や
学校の周辺を走るという不思議な部活でした。
趣味は、韓国ドラマを見たりK-POPをきくことです。韓国ドラマもK-POPも幅広く好きなので
オススメなどあったら是非教えてください!
私は残念ながら第一志望校合格は果たせませんでしたが、やってよかった勉強法や東進の活用法などはあるのでこれから皆さんに伝えていきたいと思っています。
お話しすることが大好きなので、趣味のことでも勉強のことでもどんどん話しかけて下さい、喜びます!
もちろんこちらからも声をかけて早く皆さんの名前を覚え、サポートができるように頑張ります!!

2021年 4月 10日 新規担任助手紹介2-①藤本侍

こんにちは!
改めまして新規担任助手になりました藤本侍です!
もっとみなさんに僕のことを知ってもらえるように今回は僕の高校時代の部活について書きたいと思います!
僕は野球部に所属していて、ポジションはセカンドでした。
夏には船で大島に行き、4泊5日で合宿がありました。部活をやっていて一番大変だったのがこの合宿です。
合宿では1日中炎天下で練習するだけでなく、往復10kmもある宿舎からグラウンドまでの道のりを走らなければいけなかったので、毎日筋肉痛との戦いで、宿舎の階段を上り下りするだけでも「痛い!」と叫んでいました。ユニホームが泥だらけになるまでグラウンドを跳び回ったり、大盛りのご飯を食べたりするのも大変でした。その分、合宿を終えたときの達成感は大きかったです。
他にも人数が少なく思うように練習が出来なかったり、大会が近いとテスト前でも活動があったりと大変なことも多かったですが、2年生の時には学校として16年ぶりの初戦突破を果たすことができ、部活をやってよかったと思っています。
みなさんも部活と勉強の両立は大変だと思いますが、ぜひ最後まで続けてほしいです!
部活と勉強の両立で困ったら、何でも聞いてください!

2021年 4月 9日 新規担任助手紹介⑪ 吉川泰生
こんにちは!新しく担任助手になる吉川泰生です
出身高校は渋谷教育学園渋谷高校(渋渋)です
この春から電気通信大学に通います
受験科目は英語、数学、物理、化学、現代文、古文、漢文、倫理政経でした!
数学、物理ならお任せください
前期は東大理一受けたので聞きたいことあったら聞いてください
これからよろしくお願いします!









