ブログ | 東進ハイスクール 渋谷駅西口校 大学受験の予備校・塾 |東京都 - Part 172

ブログ 

2020年 8月 20日 渋谷オープンキャンパスがありました!

暑い日々が続いていますね、、!

みなさん夏バテや熱中症には十分気を付けてください!

さて、今回は先日渋谷駅西口校で行われた「渋谷オープンキャンパス」について紹介させていただきます!

コロナウイルスの影響により、多くの大学がオープンキャンパスを中止にしている中、みなさんに大学の雰囲気を知ってもらうべく我々担任助手が通う大学・学部について紹介させていただいたイベントになります。

東大をはじめ、慶應、早稲田、上智、外語大など担任助手が通っている大学は幅広いこともあり、それぞれの大学の良さや味を参加していただいたみなさんには感じ取っていただけたのではないでしょうか?

低学年のうちに志望校を定めることは、モチベーション の面ではもちろん、入試形態への対応などを含め、勉強もより効率的に行うことができます。また、逆に言えば志望校が決まっていないと、なにをどれくらい頑張ればいいかも把握できない状況が続いていしまいます。

今、時間があるうちにもう一度自分を見つめ直し、自分が目指したい将来像から志望校を考えてみてください。理想の将来像がなかなか定まらないときはひたすらいろいろな大学のホームページから情報を集めてみてください!「今」自分に興味・関心があることから志望校を決定するのもありだとおもいます!

ここで伝えたいメッセージはつまり「自分軸」で志望校を決定してほしいということです!学歴高い方がいいから、、就職に有利そうだから、、といったものはすべて他人・世間の価値観です。辛い受験期も自分の価値観で決めた志望校のためなら乗り越えられると思います!

8月もすでに終わりつつありますが、低学年のうちに志望校についてじっくり考え、受験学年にむけて準備をしていきましょう!

慶應義塾大学2年 小池雄太

 

2020年 8月 17日 8月模試に向けて~受験生~①

毎日暑い日が続いていますね。水分補給をしっかりして勉強に励みましょう!

本日は受験生の皆さんに、8月模試に向けてのお話をします。

皆さん模試は上手く活用できていますか?

模試を受けるメリットは

・志望校との距離を正確に知ることができる

・自分の勉強法や勉強時間が適切かどうかを知り、今後の勉強の軌道修正ができる

・入試の雰囲気を体感できる

という点です。受験生の皆さんは特に意識して一回一回の模試を大切に受験してほしいです。模試で緊張してしまう人は現在校舎で行っている過去問演習会に参加して空気感に慣れるのも手だと思います。参加したい前日に受付においてある参加者リストに名前を書いてどしどし参加しましょう!

残り一週間、気合を入れて頑張りましょう!!

image

 

 

本日の更新者:明治大学文学部1年 柴田藍

 

 

2020年 8月 10日 熱中症には気を付けましょう!

こんにちは、担任助手3年の鈴木です!

梅雨も明けて暑い日々が続いていますね…。

今年は例年と違い、新型コロナウイルス感染予防のためにマスク必須な夏となりました。

高温多湿な環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなる恐れがあります。

そこで今回は熱中症対策についていくつかまとめましたのでぜひ参考にしてください!

 

① こまめな水分補給をする

1日に必要な水の量は、食事に含まれている水分を除いておよそ1.5~2リットルと言われています。

特に夏は気づかぬうちに汗をかいて脱水症状になることがあります。喉が渇いていなくてもこまめに水分補給しましょう!

② シャワーやタオルで身体を冷やす

特に脈拍が取れるような皮膚が薄いところ(手首、首、ひじの内側、ひざの裏側、こめかみなど)は冷却効果が高いそうです!

保冷剤濡らしたタオルでも十分効果があるのでやってみてください!

③ マスクを一時的にはずして休憩する

厚生労働省の方針としては屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにと示しています。

※混雑時や密な状況では外さないようにしましょう!

 

これらのことを意識してコロナと暑さに負けない充実した夏にしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

2020年 7月 21日 大学紹介 【立教大学社会学部 上田愛優美】 

こんにちは!!担任助手の上田です。今回は、私が通っている立教大学について話します。

 

【立教大学の良いところその1】 なんといっても校舎が綺麗!!

キャンパスは、東京の池袋埼玉の新座にあります。

池袋キャンパスには、文・異文化コミュニケーション・経済・経営・理・社会・法新座キャンパスには、観光・コミュニティ福祉・現代心理があって、どちらにもチャペルとたくさんの緑があります。池袋にあるチャペルは東京都歴史建造物に選定されています!

 

池袋の校舎は赤レンガ造りの建物につたが巻き付いていて、圧巻です。

図書館は国内最大規模で蔵書は約200万冊!食堂はハリーポッターにそっくりです。

 

新座は白を基調としたシンプルで綺麗な校舎です。

中央には芝生の広場があり、とても開放的!図書館にはグループ学習に適したエリア、体育館にはトレーニング室・シャワー室も完備されています。

 

【立教大学の良いところ2】 豊富な留学制度!

夏季・春季休暇中に語学力向上のためのものや海外企業でのインターンシップできるものである短期留学、海外協定校への約1年間の長期留学があります。その際、学費免除措置や給与奨学金(返金義務のない奨学金)を利用できます。

 

また、異文化コミュニケーション学部経営学部(国際経営学科)は原則全員留学します!

 

その他国際交流プログラムもたくさん!

 

【立教大学の良いところその3】 英語学習が進んでいる!

ディスカッション・リーディング・ライティング・自主的に進めるオンライン学習システムがあり、どの授業でも英語のディスカッションの時間がとられています。

能動的に授業に参加することが求められます!

 

 

ここで紹介したことは一部なので、詳しく知りたいと思ってくれた方はぜひ声かけて下さい!!

 

 

2020年 7月 19日 大学紹介【早稲田大学商学部 山城維心】 

皆さんこんにちは!担任助手1年の山城維心(いしん)です。大学紹介ということで今日は私が通う早稲田大学商学部についてお話ししていこうと思います!
早稲田大学商学部は基本的には、1.2年生時に必修科目、選択必修科目を履修し、3年生からは経営トラック会計トラックマーケティング・国際ビジネストラック金融・保険トラック経済トラック産業トラックという6つのトラックの中から1つを選んで所属し、専門的な学習を進めていくという流れになっています。なので今私は必修科目、選択必修科目、それと外国語の勉強をしています。必修科目はこれからの学習の基礎となる部分なのでとても大事なのです。私は今のところ将来は世界を相手にしたビジネスが出来る会社で働いたり、会社を設立したいと考えているので、専門的な学習が出来るようになる3年生まではに語学や経営、マーケティング、ビジネスといったものの基本的な理解を終えたいと思っています。早稲田大学商学部に入ると3年生まで自分の専門的な学習のルートを決定する必要がないので、まだ何について学習しようか決めきれていない人や何となく商学部に行きたいなぁと考えている人にはオススメの学部です。

次に早稲田大学商学部のキャンパスについてです。商学部は早稲田キャンパスという、いわゆる本キャンと呼ばれるところにあります。本キャンには綺麗な学部棟が沢山ありますが、商学部の11号館もとても綺麗です。洗練されたデザインと全階にエスカレーターが設置されているため快適なキャンパスライフを送れることは間違いありません。カッコよくてオシャレなキャンパスが好きなあなたはぜひぜひ早稲商へ。早稲田キャンパス周辺は学生街となっているので美味しい油そば屋やラーメン屋、安くて大盛りの定食屋などが沢山あります。お金が無い学生の強い味方ですね。また新宿、渋谷、原宿、新大久保など学生の遊ぶ場所が近くに沢山あります。早稲田の学生は元気がいいのでワイワイできる楽しい大学生活が送れそうです。

以上で私が通う早稲田大学商学部の大学紹介を終わりたいと思います。商学部のことはもちろん、政治経済学部、社会科学部、文学部、文化構想学部も受験したので早稲田のことなら基本的には答えられると思います。早稲田にどうしても行きたい、ちょっと興味がある、といった方はガンガン私に聞いたり相談してみて下さい!