ブログ 2021年08月の記事一覧
2021年 8月 28日 平日を制する者は……
こんにちは!
担任助手1年の藤本です!
夏休みも残すところ今日を入れてあと4日となりました。
ラストスパート頑張っていきましょう!
さて、今日は9月以降の過ごし方、特に平日の過ごし方についてお伝えしたいと思います!
9月になると平日は学校があって、校舎に登校できる時間は人それぞれだと思います。
しかし、平日を制する者は受験を制する!
なぜならば、皆が頑張る休日より差がつきやすいからです!
毎日校舎に来ることと閉館まで校舎に残ることは皆さんができることだと思うので、9月以降は毎日登校、閉館下校を続けましょう!
それと同時に校舎以外で過ごす時間も大切にしましょう!
例えば、休み時間に単語帳や一問一答を開いてみたり、お昼休みの余った時間に学校の図書館で勉強したりと学校の時間でもできることはたくさんあります!
また、学校が終わってからすぐに校舎に来ることも勉強時間を確保することの方法の1つです!
他にも、通学中の電車の中や家に帰ったあとなど平日でも勉強時間は確保することができます!
隙間時間を活用して、平日を有意義に過ごしていきましょう!
2021年 8月 25日 【高1・2生向け】トップリーダー上映会終了! 中村颯志
トップリーダー上映会もついに終わってしまいます。
トップリーダー上映会に参加された皆さん!
いかがでしたか?
医学やスポーツなど、
様々な分野で活躍されている方々の貴重なお話を聞くことができたのではないでしょうか。
トップリーダー上映会を通して私が感じたのは、
志を持って諦めずに進んでいくことの大切さです。
志や夢は、大きな壁にぶつかったとき、乗り越えられる活力となります。
道に迷ったときには、自分の進むべき道を見つけられる目印や支えとなります。
だからこそ、夢・志を持つことは大切なんですよね~!
全ての先生に共通して「目標を定め、努力してきた」過程があったように思いました。
この上映会で皆さんも、上記のようなことを感じてくれたのではないでしょうか。
今、低学年のうちに夢や志を見つけ、目標に向かって諦めること無く、前進してください。
そのきかっけに、この上映会がなっていれば嬉しいです。
本日の投稿者:早稲田大学先進理工学部3年 中村颯志
2021年 8月 22日 【共通テスト模試を受けた人向け】お疲れさまでした!! 林理子
こんにちは、担任助手1年林理子です。
今日共通テスト本番レベル模試を受けた皆さん、お疲れさまです!1日に何個も試験を受ける機会はなかなか無いのできっとすごく疲れたと思います!しかしここで完全に休んでしまうのではなく、何か一つ受講や過去問を進めると大きく差がつけれるのでみなさんここからもうひと頑張りしましょう!!
さて、みなさん受験後の模試はどうしてますか?結果を見たくなくてぽいっとしてしまっていませんか?
きっと何回も聞いたことがあると思いますが、模試後の復習は本当に本当に大事です!ですが、やった方がいいのは分かってるけど具体的に何をしたらいいかわからない!という人も多いと思います。そこで模試後の復習のやり方について今回はお話していこうと思います。
まず模試を終えたら、間違えたところをもう一回自分で考えなおしてみて、その後解答と解説授業を見て正しい答えを確認しましょう。そしたら自分の講義テキストや教科書、問題集などで間違えた場所を探し、印をつけていきましょう。ここで大事なのはこのチェックを付けた個所をまた後日(できれば3日後と1週間後)見るor解き直すことです。こうすることで間違えた問題を確実に頭に入れることができ、効果的です!
また、人によっては間違えた問題をまとめた間違え直しノートを作っている人もいると思います。間違え直しノートも効果的ですが、これも書いて終わりにするのではなくしっかり解き直すのも忘れないようにして下さいね!!
では、今回の分の復習も頑張ってください!今日は本当にお疲れさまでした!!
2021年 8月 21日 【共通テスト模試受験者に向けて】DO YOUR BEST!!
こんにちは!担任助手1年の栗本史歩です!
毎日勉強お疲れ様です!夏休み後半に入ってきて、疲れてきた方も多いと思います。
毎日東進に通って頑張っている皆さんは本当にすごいです。私は皆さんを見て毎日元気をいただいています!
明日はついに、共通テスト模試の本番です!!
この夏休みの集大成の模試です。
夏休みに自分がやってきたことを信じて全てを出し切って下さい。
今からやれることは、夏休みやってきたことの復習です。
残された時間は僅かですが、少しも時間を無駄にしないように、復習に励んでください。
試験時間中は残り1秒まで時間を使い切って下さい!最後の1秒まで1点でも多くとる気持ちを忘れないで下さい!
あとは忘れ物に注意して下さい。受験票、時計は持ちましたか?鉛筆は何本か用意してありますか?削ってありますか?
自分のベストが出せるように、準備は怠らないで下さいね!
皆さんが、力を発揮できることを祈っています!
頑張って下さい!!!
2021年 8月 20日 いよいよ明後日共通テスト模試!! ~自分の力を100%出すために~
こんにちは。担任助手1年の是枝です。
いよいよ明後日、共通テスト本番レベル模試ですね。
本日は皆さんに模試で夏休み頑
張ってきた成果を100%出すための前日の過ごし方についてお話ししようと思います。
模試の前日に大切なことは普段と変わらないようにするということです。模試の前日だからといって、いつもと違う参考書に手を出したりすると変に緊張してしまい逆効果です。自分の勉強のルーティーンがあるなら、それを普段道理にやりましょう!
次に大事なことは睡眠時間をきちんととることです。模試の前に暗記系を詰め込もうとして、夜遅くまで勉強して、模試当日に眠くて集中できないといった生徒をよく見かけます。模試の前に暗記系をできるだけ勉強しておきたいのはわかりますが、それで当日集中できないのは本末転倒です。先を見据えた学習をするようにしましょう。
最後に8月の共通テスト本番模試は仮想本番と考えられており、とても重要な模試です。皆さんいい結果が出るように万全の準備をしましょう。応援しています!!!