ブログ 2021年08月の記事一覧
2021年 8月 5日 医薬看護学部説明会のお知らせ!!
こんにちは!
そしてお久しぶりです!
担任助手1年の越智香です。
8月に入り、
夏休みが本格的に始まりましたね!
(かくいう私はまだ数日という事実…)
うまくスタートダッシュを切れた人も、そうでない人も
エンジン全開になったと思います。
このままモチベーションを保ちたい!
そんなあなたのために、本日は
Toshin Medical Workshop
のお知らせです!
日時場所は以下
8/19 10:00-11:30
@東進ハイスクール渋谷駅西口校 自習室
お申し込みはコチラ
Medical Workshop と言っても、
具体的に何をやるの?
と思ったそこのあなた!
これら医療系学部、
勿論国家試験に合格することも最重要項目でありつつ、
それ以外にも実習や実験を通して、
自分の体験としての「学び」をたくさん得ます。
そんな我々の学生生活の
「生の声」
をお聞かせする機会も
それほど多くはないと思うので、
この機会は要チェックです!
皆様には実際に簡単な国試の問題に触れてみてもらったり、
簡単なクイズを行ったりします。
最後には、面接で出そうなテーマでディスカッションをして
自分の考えを深めるような時間も作りたいと考えています。
受験に役立つことはもちろん、
人生の一つの糧になるような説明会にしますので
ふるってご参加ください!
医学部/薬学部/看護学部 志望の皆様も
是非これを機に目標を具体化し、
モチベーションを高められる(保てる)
ことができましたら幸いです。
是非是非お申し込みをお待ちしております!
2021年 8月 4日 一橋説明会(第2弾)のお知らせ!
こんにちは!
担任助手2年の星野想太(一橋大学 商学部2年)です!
本日は夏休みに開催されるイベント『一橋説明会〜これであなたもバシ生に〜』の第2弾お知らせです!
高校3年生のみなさんは、本番に向けて頑張っているところだと思います。いつも本当にお疲れ様です。
一方、高校2年生以下のみなさんは、まだ志望校が固まっていない…という人も少なくないのではないでしょうか?
そんなみなさんの一助となるべく、一橋大学を少しでも視野に入れている人、あるいは興味がある人を対象に行われるのが今回のイベントです!
一橋大学商学部に在籍する星野想太と、社会学部に在籍する成田大希がプレゼンテーターとなり、①一橋大学での大学生活 ②入試情報
③合格のための秘訣をお届けします!(経済学部と法学部に関してもちゃんと触れるのでご安心を!)
イベント内では、入試情報などの単なる数値を述べるだけの説明ではなく、「実際に一橋ってどうなの??」といったようなお話を実体験を踏まえてしたいと思います。
イベント終盤では、座談会という形をとり、みなさんの質問に赤裸々に答えたいと思います!
少しでも興味のある人はぜひ!
お待ちしていますよ!
本日の投稿者: 一橋大学商学部 2年 星野想太
2021年 8月 4日 渋渋説明会(第2弾)のお知らせ!
こんにちは!
担任助手2年の星野想太(渋谷教育学園渋谷高校 19期生)です!
本日は、夏休みに開催されるイベント『渋渋説明会〜海図なき海へ自調自考〜』
の第2弾のお知らせです!
(以下、母”港”への愛着を込めて”渋渋”と略させていただきます。)
渋渋生のみなさん。
夏休みに突入していると思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
せっかくの長期休み。やりたいこともたくさんあるかと思います。
しかし!!!
夏休みという期間は、受験においてとてつもなく重要な期間です。
やりたいことだけをやって、この学力を伸ばすのに絶好の機会をみすみす逃してほしくはない…
そんな思いから、このイベントは開催されます。
高校2年生の皆さんを対象に、渋渋のOB・OG(19&20期生)が、受験での戦い方や渋渋生ならではの受験勉強スタイル、そして東進のフル活用の仕方を赤裸々にお伝えします!
「自分が生徒時代に、こんなイベントがあればなぁ…」と思わずため息を漏らしてしまう、そんな内容に仕上がっております!
渋渋生なら参加して損することは絶対にありません。奮ってご参加ください!!
お申込みはコチラから!
この夏、最高のスタートダッシュを一緒に切りましょう!
お待ちしています。
本日の投稿者: 一橋大学商学部 2年 星野想太
2021年 8月 3日 2021年度夏期『特別』特別招待講習のお知らせ!
期間限定で2021年度夏期『特別』特別招待講習を実施します!
夏期特別招待講習は7月31日が締め切りでした。
ひょっとしたら、申し込もうと思っていたのにうっかり忘れてしまった!
なんて方もいるのではないでしょうか?
そんなあなたに朗報です!!
なんと!夏期特別招待講習が今日から8月10日まで追加で申込可能になりました!
申込の機会を逃してしまった方、チャンスです! ぜひお申込みください!!
1.対象学年
高2生、高1生、高0生
2.申込期間・受講可能講座数・受講期間
(1)申込期間
2021年8月3日(火)~2021年8月10日(火)
(2)受講可能講座数
対象講座より最大2講座受講可能!
(3)受講期間 2021年8月4日(水)~2021年8月31日(火)
3.対象講座・高速マスター講座の学習・WEB説明会視聴
「夏期特別招待講習」と同様、ご利用可能です!
お申込みお待ちしております!
2021年 8月 2日 8/8(土) 経済&商学部説明会(第2弾)のご案内
本日は
8/8(土)15:00~
経済&商学部説明会
のご案内です!
突然ですが皆さん
経済学部と商学部って何が違うのか
ご存知でしょうか?
経済学部や商学部に興味はあるけど、違いがよくわからない、、、
そんな方、必見です
ぜひご参加ください!
お申し込みはコチラから
みなさん、こんにちは
担任助手3年、経済学部通いの大岩です!
夏休みに入って丸々2週間が経過しましたね
勉強の調子はいかがでしょうか
しっかり夏休みの努力はできていますか?
夏休みはモチベーションを保つことが重要です
そんなわけで渋谷校では、モチベーションを上げるイベントを7月に続いて実施します!
みなさん志望校や学部は決まっていますか?
まだ決まっていな!って方
調べる時間もたくさんある
この夏で絶対に決めましょう
志望校が決まっていると、勉強にもより身が入りますよ!
今回は8/8(土)の
経済&商学部説明会
についてご案内します
経済学・商学・経営学 の3つ
明確な違いをご存知でしょうか
経済学は理論的?商学部や経営学部は実践的??
などいろいろイメージがあると思います
調べてもわからない
マジな違いを現役大学生が教えちゃいます!
経済学や商学部に興味ある方やまだ志望学部が決まってない方
絶対参考になります
是非ご参加ください!
追加で!
実際に大学で学ぶ、ちょっと面白い経済学もお話します
明日からニュースを見る視点が変わりますよ!
経済学が世の中のどういった場面で使われているのかもわかっちゃいます!
実際どんな勉強をしているのかイメージも付けちゃいましょう!
皆さんのご参加お待ちしております!
お申し込みはこちらから
本日の投稿者: 法政大学経済学部 3年 大岩昌義